野菜宅配がおすすめなのはどこ?安い定期便で新鮮野菜が届くサービス特集

野菜宅配がおすすめなのはどこ?安い定期便で新鮮野菜が届くサービス特集

PR

2025.09.12

2025.09.12

毎日の食事に欠かせない野菜ですが、スーパーでの買い物は手間がかかり、忙しくてなかなか買いに行けず、つい野菜の少ない生活になってしまうことも。
特に一人暮らしの方は、手軽に買えるコンビニのサラダで済ませることも多いですが、栄養バランスや鮮度の面では十分とは言えません。
普段から安全で新鮮な野菜を食べたいと思っていても、スーパーで売っている野菜が新鮮なのかどうかを一つずつ見分けるのは、意外と難しいものです。

安全で新鮮な野菜を手軽に食べたい方に今人気なのが、無農薬や低農薬で育てた野菜を定期的に届けてくれる野菜宅配サービスです。
店舗へ買い物に行かなくても、ネットで注文するだけで新鮮で安全な野菜が定期便で届くため、日頃の野菜不足を解消できる便利なサービスです。

オイシックスや食べチョク、らでぃっしゅぼーやなど多数の野菜宅配サービスがありますが、どの野菜宅配サービスが自分に合うか、どんな基準で選べば良いか迷っている方へ。

当記事では、価格が安いだけではなく新鮮で安全な野菜宅配サービスのおすすめを紹介しています。 自分のライフスタイルや予算に合ったサービスを見つけて、おいしい新鮮な野菜で食生活を豊かに変えていきましょう。

今おすすめの野菜宅配サービス3つ
せっかく野菜宅配サービスを利用するのなら、こだわり抜いて生産された新鮮な野菜を栄養価たっぷりで美味しく食べられるサービスを選びたいものです。
以下では、新鮮な季節の野菜を届けられるおすすめの野菜宅配サービスをピックアップしました。

坂ノ途中ビオ・マルシェ無農薬野菜のミレー
お試しセット 今月のお野菜セット 7品目
初回980円
多彩セット 8~9品目
お試しセット 1,500円
野菜&卵・肉 7品目
お試しセット 2,500円
定期便のサイズ(品目)選択可能可能可能
こだわり化学合成農薬・
化学肥料不使用
有機JASマーク取得
有機野菜のみ販売
朝どりした野菜を
その日に産地から発送
年会費無料初年度のみ無料
※2年目以降5,500円
無料
送料3回分無料自社便は無料
宅急便は603円~
1,000円~
おすすめポイント化学合成農薬・化学肥料は不使用で丁寧に育てた季節の野菜を発送。
一人暮らし向けの少量セットもあり。
100%オーガニック野菜を提供し、肉や卵なども有機加工食品目でこだわり。
2年目以降の年会費は必要。
朝に収穫した野菜をすぐに産地から発送
野菜のセレクトはできるがお試しセットでは不可。
公式サイト

野菜宅配の定期便をおすすめする理由とは?

野菜宅配サービスとは、新鮮な野菜を週1回など、自分で決めたペースで定期的に自宅へ届けてくれるサービスです。

無農薬や低農薬で育てたこだわりの野菜や、農家からの産地直送の野菜・果物を取り扱っているサービスが多く、自分で買い物に出かけたり、野菜を一つひとつ吟味する手間を省けるのがメリットです。

野菜の定期配送のメリット

野菜定期のメリット
スーパーで野菜を購入する手間が省ける

大根や人参、玉ねぎなど重い野菜を購入するのは大変。
野菜宅配があればスーパーで買い物する量を減らせます。

新鮮で安全な野菜が届く

野菜宅配サービスでは、収穫してすぐに出荷されることが多く、新鮮です。
農家直送や、注文後に収穫するサービスもあり、みずみずしい野菜を食べられます。

規格外や不揃いな「もったいない野菜」でフードロス削減

通常は出荷基準を満たさない規格外野菜や、形や色が不揃いな野菜をセットにした「もったいない野菜」を低価格で提供する野菜宅配サービスもあります。
低価格で野菜を購入できるだけでなく、食品ロスの削減にも貢献できます。

食事のメニューを考えるのが楽になる

野菜宅配は基本的に、農家や販売者がピックアップした季節の野菜をセットにして届けます。
何を購入するか考える手間が省け、届いた野菜を中心に献立を考えられるようになります。

自分では選ばないような野菜にも出会える

ピックアップされた季節の野菜の中には、普段は手を出さないような新しい野菜との出会いも。
どんな味だろう?どう料理したら美味しいかな?と考えるのが楽しくなり、料理のモチベーションも自然と高まります。

定期的に新鮮な野菜が届くと生活が変わる

定期便で野菜を購入する生活になると、必ず食事に野菜を摂り入れる野菜中心の健康的な食生活になっていきます。
野菜の種類を見て合いそうな肉や魚、加工品目、調味料などを考えていったり、野菜の種類をお任せで購入した場合は「今週はどんな野菜が届くんだろう?」とワクワクしたり、生活に彩りが出ていきます。

鮮度の高い野菜を食べられるようになり、栄養価の高い野菜で体が満たされていく実感が得られるはずです。
また、旬の野菜やこだわって大切に育てられた野菜は味が濃く、薄い味付けでも食べごたえがあります。

オリーブオイルと塩だけでサラダにしたり、ほんの少しの調味料で炒めたり、温野菜でさっぱりしたドレッシングで食べたり、素材の味を存分に楽しめるようになっていきます。

野菜を定期配送するデメリット

野菜定期のデメリット
購入価格はスーパーより割高になる傾向がある

特に、化学肥料や化学農薬を使わない無農薬や低農薬、有機野菜(オーガニック野菜)といった野菜は生産にコストがかかり、スーパーで売られている野菜よりも高いことが多いです。
大量に生産しづらく、また安売りのスーパーでは高い野菜は買い手がつきにくいため入荷数が少ない傾向です。

しかし、新鮮な野菜は日持ちもよく、味わいは安売りの野菜とはまったく違います。
野菜宅配は、安心して食べられる新鮮な野菜を購入したい、野菜にお金をかけても良いと思える方のためのサービスと考えましょう。

中にはスーパーと同程度の価格で定期購入できるサービスもあります。
けれど、せっかく野菜中心の生活を考えているのなら、毎日体に摂り入れる野菜には少しお金をかけて、健康的な食生活を長く送るスタイルをおすすめします。

野菜の種類や量を選べないサービスもある

野菜宅配のサービスは、基本的に農家や販売者がセレクトした野菜を詰め合わせて届けるスタイルです。
そのため、サービスによっては内容や量を細かく選べない場合もあります。
使い切れずに余ってしまったり、苦手な野菜が毎回届くといったことが起こる可能性もあります。

野菜宅配のサービスを選ぶ際には、

  • Web上で必要な野菜だけを選べる
  • サービスや苦手な野菜を登録できる
  • 一人暮らし用の少量セットや家族分の大量セットを選べる

など、届く野菜をカスタマイズできるサービスをおすすめします。

野菜宅配の受け取りタイミングが難しい場合がある

野菜宅配は基本的に1週間に1回、2週間に1回など指定したサイクルによって定期的に自宅に届きます。
自宅を留守にすることが多いと受け取りが難しく、毎回手間がかかるためサービスを辞めてしまうというケースも。

また、野菜の生産は天候によって出荷に影響が出やすいため、まれに内容が変更になったり指定日に届かない場合もありますが、多くの場合は事前に連絡が入るため安心です。

野菜宅配サービスは、受け取り日の日時指定がWeb上で簡単にできたり、置き配をしてくれるかどうかも選ぶ際に無視できないポイントです。
ただし、農家直送、産地直送の野菜を選んだ際には、生産者が収穫しだい順次発送していくため、細かな日時指定などは難しいという点には留意しましょう。

野菜以外に必要な食材は別途買い足しが必要

野菜のみを宅配するサービスを選んだ場合は、肉や魚などはスーパーなどで別途購入する必要があります。
また、日持ちが短い葉物野菜は新鮮なうちに料理しておきたいはず。

週の後半になると葉物野菜が足りなくなり、スーパーへ購入する手間が生じることも。
人によっては、スーパーで必要な食材はまとめて購入できたほうが効率が良いと感じる可能性もあります。

野菜宅配は、買い物の手間が一切なくなるというわけではありません。
ですが、野菜以外の食材に絞って買い物ができるため、これまでよりも生活は楽になります。
野菜宅配とスーパーを併用したり、卵や牛乳、加工品目を同時に注文できる野菜宅配サービスを選ぶのが、上手なやりくりの方法です。

野菜宅配の定期便の安い活用方法とおすすめの選び方

野菜宅配は便利なサービスですが、自分の食生活や生活スタイルと合わないサービスを選んでしまうと、手間や面倒が増えてしまうこともあります。

野菜宅配はこだわりやシステムがそれぞれ異なるサービス面も重視して、相性の良いところから購入していくようにしましょう。

野菜宅配サービスを選ぶ際に重視するポイント4つ

  • スーパーより質の高い新鮮野菜が届くか
  • 野菜のセット内容や量を選べるのか
  • 野菜以外の食材も届いたり選んで購入できるのか
  • 日時指定や置き配に対応しているか

自分に合う野菜宅配サービスを選ぶためには、特にこの4つを重視して選ぶことがおすすめです。

1無農薬・低農薬・有機野菜で新鮮な季節の野菜が届くこと
新鮮な野菜が届く野菜宅配

野菜宅配サービスは、ネットでスーパーの食材が購入できるわけではなく、農家がこだわって安全に栽培した季節の野菜が届くことに一つの意義があります。

せっかく野菜宅配を始めるのなら、安全でみずみずしい旬な野菜を受け取れることを重視しましょう。 収穫量を増やすために使われる化学肥料や化学合成農薬といった無機質農薬をできる限り使わず、手間と時間をかけて収穫した農家こだわりの野菜が届くサービスをおすすめします。

2野菜セットのサイズや内容を選べること
サイズが選べる野菜宅配

基本はセレクトされた野菜が自動的に届くとは言え、一人暮らしなのに食べきれない量の野菜が届くのはとても不便です。
宅配される野菜セットのサイズや品目を選べたり、届けてほしくない苦手な野菜を登録できると、決まった期間ですべての野菜が使い切れて無駄になりません。

3野菜以外に卵・乳製品目・加工品目などの購入ができること
加工品が注文できる野菜宅配

野菜宅配サービスには、野菜だけのセットもあれば野菜+果物、卵、納豆、加工品目を組み合わせたセットなど、さまざまな内容があります。
「今週は野菜セットだけが届いてほしい」「今週は加工品目も追加したい」といった形で、必要に応じて野菜以外の食材を追加できるサービスだと、都合に合わせやすいです。

4野菜宅配の日時指定ができる・置き配に対応していること
日時指定や置き配ができる野菜宅配

不在が多くて届けられた野菜をすぐに受け取れないと、新鮮な状態が損なわれてしまうこともあります。
そのため、不在が多くなりそうな方は配達日時を指定できるか、置き配に対応しているかが重要です。
また、夏の暑い時期にはクール便での対応や、ただの段ボールではなく保冷対応の箱や保冷剤と一緒に届けてくれるサービスだと、野菜の状態が保たれていて食べる時にも安心です。

定期便が安いおすすめの野菜宅配サービス

野菜宅配サービスを選ぶ際のポイントを参考に、今おすすめのサービスから選んでみましょう。
初回割引や1回きりのお試しセットで実際に野菜を注文してみると、それぞれの野菜の鮮度や美味しさを体験することができます。

化学農薬・肥料は不使用!サイズを選べる旬の野菜セット坂ノ途中
坂ノ途中
  • 無農薬・低農薬
  • オーガニック
  • 産地直送あり
  • サイズ選択
  • 野菜以外の食材
  • 日時指定OK
  • 置き配OK
  • お試しあり

坂ノ途中は、季節ごとに旬な野菜を詰め合わせたセットを定期宅配するサービスです。
化学合成農薬と化学肥料を使用しないで育てた全国各地の野菜を、新鮮なうちに届けることができます。
坂ノ途中では新規就農者を中心に、小規模で栽培をスタートした農家からベテラン農家までさまざまな農家と提携を組み、定番の葉物や根菜、珍しい野菜まで幅広く取り扱っています。

坂ノ途中は提携農家の基準などを明確に設けており、生産者の顔が分かります。
産地直送の野菜や果物のセットも取り扱いがあり、品目質に安心して注文できる野菜宅配サービスです。

坂ノ途中はお試しセットとして割引で購入できるセットがあり、サイズを選択することができます。
一人暮らしに適した少量セットや、野菜以外にも乳製品目や海産物、加工品目、生活用品目などの同時購入して野菜と一緒に受け取ることができます。

坂ノ途中の野菜定期便の詳細
  • 今月のお野菜セットSサイズ(7品目)
  • 今月のお野菜セットMサイズ(9~11品目)
料金今月のお野菜セットSサイズ(7品目)
2,670円 ⇒初回980円
今月のお野菜セットMサイズ(9~11品目)
3,550円 ⇒初回1,780円
野菜以外の食材例・ひらがい卵
・京納豆
・産地直送牛乳
・お米
・パン、ジャム
・お酒
送料通常630円
⇒初めての利用は3回分無料
年会費なし
日時変更可能
配送エリア全国
※自社便の場合はエリア限定
坂ノ途中の野菜宅配がおすすめの方
  • 無農薬や有機野菜など体に良い野菜を買いたい
  • セレクトされたいろいろな旬野菜を食べてみたい
  • 一人暮らしなので少量セットがあると助かる
100%オーガニックの野菜を含む食材を1,500点取り扱いビオ・マルシェ
ビオ・マルシェ
  • 無農薬・低農薬
  • オーガニック
  • 産地直送あり
  • サイズ選択
  • 野菜以外の食材
  • 日時指定OK
  • 置き配OK
  • お試しあり

ビオ・マルシェは有機野菜(オーガニック野菜)のみに限定して販売する、こだわりの野菜宅配サービスです。
週に1回の定期配送便で、8~9品目程度を詰め合わせた4つの野菜セットの種類から好きなものを選び届けてもらいます。

有機JASマーク認証の有機野菜のみを販売しており、品目質が保証された旬の野菜や果物などを食べることができます。
有機野菜以外にも肉、卵、調味料などの有機加工食品目を多数取り扱っており、オーガニックの野菜・果物・食品目にこだわる方におすすめです。

初年度の年会費は通常5,500円の負担がありますが、キャンペーン利用で年会費を無料にできたり、お試しなしで入会する場合はクーポンが貰えるなどの特典があります。

ビオ・マルシェでは卵や豆腐、牛乳など30点の食材を定期登録することができ、この他に肉や加工品目など合わせて1,500の品目を販売しています。
野菜宅配に加えて必要な食材は一通り揃っているため、買い出しをしなくてもある程度の食材を揃えたい方にもおすすめです。

ビオ・マルシェの野菜定期便の詳細
  • 多菜セット(8~9品目)
  • フルーティーセット(7~9品目)
  • いきいきセット(果物7~8品目+平飼い卵6個)
  • ゆうきだいすきセット(8~9品目)
料金多彩セット(8~9品目)
3,290円 ⇒1,500円でお試し
フルーティーセット(7~9品目)
3,290円
いきいきセット(7~9品目)
3,340円
ゆうきだいすきセット(8~9品目)
2,790円
野菜以外の食材例・肉、ハムやソーセージ
・魚介類
・パン
・牛乳
・卵
・レトルト食品目
送料自社便 無料
宅急便 605円~
年会費5,500円 ⇒初年度は無料
日時変更可能
配送エリア全国
※自社便の場合はエリア限定
ビオ・マルシェの野菜宅配がおすすめの方
  • 完全オーガニックの野菜にこだわりたい
  • 卵や牛乳なども定期購入できたら嬉しい
  • 会員が受けられる割引特典なども存分に利用したい
千葉県から届ける朝どり新鮮野菜の定期セット無農薬野菜のミレー
無農薬野菜のミレー
  • 無農薬・低農薬
  • オーガニック
  • 産地直送あり
  • サイズ選択
  • 野菜以外の食材
  • 日時指定OK
  • 置き配OK
  • お試しあり

無農薬野菜のミレーは、千葉県の多古町から全国に新鮮な野菜を宅配している通信販売サービスです。
栽培する野菜はすべて無農薬または低農薬で、約100名の生産者が朝に収穫した野菜をその日のうちに発送しているため、鮮度の良い野菜や果物が届きます。

ミレー本社が生産地にあり、仕入れから発送まですべて現地で行っているため、出荷する野菜の質が高いのが特徴です。
野菜以外にも、乳製品目、肉、魚、お米、調味料、惣菜まであらゆる食材を取り扱い、いつでも自由に購入できます。

定期会員は100円につき1ポイント=1円で割引利用できるポイント制度も利用可能で、継続する利点があるのも◯。
野菜セットは発送前に追加や削除などができるため、避けたい・追加したい野菜をセレクトできる点が高評価です。

ミレーの野菜定期便の詳細
  • 季節の野菜セット(12~14品目)
  • 季節の野菜&果物盛りだくさんセット(14~16品目)
お試し料金季節の野菜セット(12~14品目)
3,500円
季節の野菜&果物盛りだくさんセット(14~16品目)
4,500円
野菜以外の食材例・肉、魚
・牛乳
・パン
・卵
・調味料
送料1,000円~
年会費なし
日時変更可能
配送エリア全国
ミレーの野菜宅配がおすすめの方
  • 朝どりの新鮮な野菜を届けてほしい
  • 肉・魚などいろいろな食材も購入したい
  • 避けたい野菜があるので内容変更できるほうが良い
生産者からそのまま届く産地直送専門サービス食べチョク
食べチョク
  • 無農薬・低農薬
  • オーガニック
  • 産地直送あり
  • サイズ選択
  • 野菜以外の食材
  • 日時指定OK
  • 置き配OK
  • お試しあり

食べチョクは、農薬・化学肥料の使用を半減以下に控えた野菜を栽培する生産者から、直接購入することができるオンライン直売所です。
値段は生産者が決めるシステムで、天候や時期によって品目揃えが変わります。

食べチョクの野菜定期便は「食べチョクコンシェルジュ」というプランで、お気に入りの生産者が野菜を詰め合わせる産地直送セットです。
品目数の異なるサイズは、一人暮らし向きのSプランから4人以上のご家族まで対応するLプランまで揃えています。
アレルギーで避けたい野菜や苦手な野菜は事前に登録しておけるため、どんな方でも利用しやすい利点があります。

食べチョクへ申し込むと、自分用にこだわり内容をカスタマイズできるため、珍しい野菜をたくさん食べたい場合や、無農薬、有機野菜など栽培方法にこだわりがある場合にも対応できます。
出品目農家の数が多く、定期便以外で食材を購入する際にはお気に入りの農家を見つけるまでやや時間がかかる可能性があります。

食べチョクの野菜定期便の詳細
料金Sプラン(6~8品目)
2,980円 初回は1,000円割引
Mプラン(7~9品目)
3,980円 初回は1,000円割引
Lプラン(10~12品目)
4,980円 初回は1,000円割引
野菜以外の食材例・肉
・魚介類
・お米
・加工品目
・お酒、お茶
送料商品目代に込み
年会費なし
日時変更可能
配送エリア全国
食べチョクの野菜宅配がおすすめの方
  • お気に入りの生産者から届く産地直送にこだわりたい
  • 肉や魚など畜産物や海産物、加工品目などの宅配も検討している
  • 苦手な野菜は入らない野菜セットを購入したい
珍しい野菜や旬な野菜が定期で届くオイシックスのコースオイシックス おいしいものセレクトコース
オイシックス
  • 無農薬・低農薬
  • オーガニック
  • 産地直送あり
  • サイズ選択
  • 野菜以外の食材
  • 日時指定OK
  • 置き配OK
  • お試しあり

オイシックスは、化学肥料を使わず有機質肥料で栽培し、農薬を控えて育てた野菜を届ける食材宅配サービスです。
野菜宅配よりもミールキットやすぐに食べられるおかずの通販がメインのサービスですが、「おいしいものセレクトコース」では野菜をメインとした産地直送の野菜セットや吸収野菜セットなどの定期配送が可能です。

成果物から乳製品目、鮮魚、精肉まですべての食材に放射性物質検査を行っているため、自宅に届くものはすべて安全基準を満たした食材です。
届く野菜は全国各地で収穫した野菜や果物、珍しい野菜などを取り扱い、普段は食べないような野菜と巡りあえる楽しさがあります。

宅配方法が独特で、毎週木曜日に「今週届く予定の食材」のお知らせが届き、そこから食材の追加・削除などカスタマイズが可能です。
苦手な野菜や気になる野菜を自由にセレクトできる楽しさがありますが、忙しい方だとやや手間に感じるというケースもあります。

オイシックスの野菜定期便の詳細
料金お試しセット(15品目)
1,980円
野菜の他、果物、加工品目、乳製品目等が含まれます
野菜以外の食材例・肉
・魚
・乳製品目
・おかず
送料300円~
定期会員の本州配送は6,500円以上で0円
年会費なし
日時変更可能
配送エリア全国
オイシックスの野菜宅配がおすすめの方
  • 野菜よりも畜産物や加工品目などがメインで届いてほしい
  • 毎回事前に届く予定の商品目を選定したい
  • ミールキットや惣菜も購入できるサービスを利用したい
内容たっぷりの野菜や加工品目の定期宅配らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーや
  • 無農薬・低農薬
  • オーガニック
  • 産地直送あり
  • サイズ選択
  • 野菜以外の食材
  • 日時指定OK
  • 置き配OK
  • お試しあり

らでぃっしゅぼーやは、野菜や果物、肉や魚、卵、加工品目の詰め合わせを定期宅配できる野菜宅配サービスです。 農薬の使用は必要最小限に抑え、規定の農薬は使用しないというルールで育った野菜のみを提供しています。

定期便のボックスには野菜の他に果物、卵、肉や惣菜なども合わせたものを届けているため、家族の多いご家庭にはおすすめです。
肉・魚介・惣菜は入れ替えが自由なため、必要な時に必要量を頼めるため、必要ないものが届いてしまうことはありません。

定期宅配の他、ハムや乳製品目、豆腐、冷凍食品目などの無添加食品目も別途購入できるため、普段の食材をすべてらでぃっしゅぼーやにすることも可能です。
専用車便で届ける場合、不在の場合は玄関先に置き配ができますが、一部エリアは対象外となります。

らでぃっしゅぼーやの野菜定期便の詳細
料金Sサイズ(7~9品目)他加工品目など
6,078円
※野菜のみは3,578円Mサイズ(9~11品目)他加工品目など
6,488円
※野菜のみは3,988円
野菜以外の食材例・卵
・肉、魚介類
・惣菜
送料8週間無料
通常480円~
無料は4,500円以上注文の場合
年会費なし
日時変更可能
配送エリア全国
※一部の諸島エリアを除く
らでぃっしゅぼーやの野菜宅配がおすすめの方
  • 家族がいるので大容量の野菜宅配を希望する
  • 卵や加工品目などもすべて一括で購入したい
  • 不在の日があるので置き配を選びたい
1,000軒以上の農家から厳選した青果の詰め合わせ楽菜
楽菜
  • 無農薬・低農薬
  • オーガニック
  • 産地直送あり
  • サイズ選択
  • 野菜以外の食材
  • 日時指定OK
  • 置き配OK
  • お試しあり

楽菜は、野菜研究機関の総合商社デリカフーズグループが展開する、野菜宅配サービスです。
1,000軒を超える契約農家で収穫した野菜を、8~15品目ずつ一つのボックスに詰め合わせ、青果ボックスとして届けています。
青果ボックスに詰め合わせる野菜は、データ化された栄養価・うまみ・抗酸化力の基準値をクリアしたものを厳選しています。

楽菜で会員登録後、買い物をすると100円につき0.5ポイントが付与されるポイント制度がありますが、還元率は高くはありません。
また、楽菜が配達するエリアは全国ですが、全国の約半数の都道府県は配達対象外となるため注意が必要です。

楽菜の野菜定期便の詳細
料金青果ボックス(8品目)
2,614円 ⇒初回1,980円
青果ボックス(15品目)
3,910円 ⇒初回1,980円
野菜以外の食材例・ミールキット
・フルーツボックス
送料全国一律950円
沖縄を除く
年会費なし
日時変更可能
配送エリア北海道、青森、秋田、和歌山、鳥取、岡山、広島、島根、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
楽菜の野菜宅配がおすすめの方
  • 品目が多くシャキシャキとした野菜を購入したい
  • 野菜の農薬や肥料などにはこだわらない
  • 加工品目の購入はできなくても問題ない
ハウスを使わずに育てた自然の野菜秋川牧園
秋川牧園
  • 無農薬・低農薬
  • オーガニック
  • 産地直送あり
  • サイズ選択
  • 野菜以外の食材
  • 日時指定OK
  • 置き配OK
  • お試しあり

秋川牧園は、卵や牛乳、畜産物、冷凍加工食品目などを取り扱う野菜宅食サービスです。
山口の自社農場と5軒の農家のみで生産している野菜で、ハウスで加温せずにすべて自然の中で栽培した野菜にこだわっています。

農薬や化学肥料は使わず、定期的に野菜を含む生産物や飼料の放射能検査を実施しており、生産者もすべて公開したうえで安全な食材のみを届けています。

野菜のお試しセットは、はじめての農園セットとして野菜のみ、冷凍食品目のみ、野菜と冷凍食品目のセットという3種類から選ぶことができます。
野菜のみをたくさん届けてほしいという方にはやや物足りない内容ですが、化学合成農薬と化学肥料は不使用のこだわりの野菜をじっくり味わえる内容です。

秋川牧園の野菜定期便の詳細
料金はじめての農園セット冷蔵(野菜5品目)他
2,500円
はじめての農園セット冷蔵・冷凍(野菜5品目)他
5,000円
はじめての農園セット冷凍(冷凍加工品のみ)
3,500円
野菜以外の食材例・卵
・牛乳、乳製品目
・肉、魚介類
・冷凍食品目
送料初回無料
通常172円~
無料は5,000円以上注文の場合
年会費なし
日時変更可能
配送エリア全国
※北海道、沖縄、離島を除く
秋川牧園の野菜宅配がおすすめの方
  • 化学農薬・化学肥料不使用の野菜を注文したい
  • ハウスではなく太陽の下で栽培された野菜に興味がある
  • 野菜の中身はセレクトできなくても良い

一人暮らしや家族複数人の家庭におすすめの野菜宅配は?

「野菜宅配したいけれど、一人暮らしだから食べ切れるか不安」「家族が多いからどれくらい買い足しが必要になるか検討がつかない」というような迷いがあり、なかなか野菜宅配を始められないという方へ。

一人暮らしまたはご家族がいる方それぞれと相性の良い、今おすすめの野菜宅配サービスはこの2つです。

一人暮らしにおすすめの野菜宅配サービス

一人暮らしにおすすめの野菜宅配
品目が少ない野菜セットがある

一人暮らしの方は、食べ切れる量だけの野菜が届くのが理想です。
野菜やその他の品目合わせておよそ8品目以下であれば、1週間以内に消費しやすくおすすめです。

日時指定・置き配に対応している

不在にすることが多い一人暮らしの方は、日時指定または置き配に対応しているサービスを選ぶと◎。
中には未対応の野菜宅配サービスもあるため、申し込み前にしっかりと確認しましょう。

段ボールの回収をしてくれる

意外と見落としがちなのが、届いた段ボールのゴミが増えてしまうことです。
段ボールの回収をしてくれる野菜宅配サービスを選ぶと、自宅で廃棄する必要がなくなり便利です。

一人暮らしの方は坂ノ途中の野菜宅配がおすすめ
坂ノ途中
坂ノ途中の野菜宅配は、少量から定期宅配できるプランがあります。
野菜2~4品目の少量で定期的に届けるサービスがあり、少しだけ宅配をお願いしたいという一人暮らしの方に向いています。

坂ノ途中では自社便で届ける場合に、宅配と同時に段ボールの回収を行っています。
置き配も可能なため受け取り方法に困ることがなく、不在が多くても旬の野菜がスムーズに届きます。

少量セット日時変更段ボールの回収
野菜2品目 679円
⇒定期価格 645円
野菜4品目 1,357円
⇒定期価格 1,290円
マイページから日時や定期の曜日が変更可能自社便の場合、宅配と同時に段ボール回収可能

家族が複数人いるご家庭向きの野菜宅配サービス

家族が複数人いるご家庭におすすめの野菜宅配
定期宅配する品目が多いこと

定期便で届く野菜セットの品目が多ければ、コスパも良く、いろいろな野菜が届くたびにワクワクします。
季節の旬な野菜をセレクトしてくれるサービスだと、毎日同じ料理になりづらく、献立を考える幅が広がりやすくておすすめです。

無農薬やオーガニックで安心できる野菜

大切なご家族が毎日食べるものは、新鮮なだけでなく安全な食材を選びたいはず。
農薬や肥料の使用料を抑えて、栄養価が高くて味の濃い野菜を届けられるサービスを選びましょう。

野菜以外の加工品目なども追加しやすいこと

季節の野菜や果物、根菜、卵などがバランスよくセットになっていると、忙しくても買い足す必要がないため便利です。
また、野菜以外に肉やパン、加工品目などいろいろな食材を同じサービスの中で手軽に購入できると効率的です。

家族のいるご家庭にはビオ・マルシェの野菜宅配がおすすめ
ビオ・マルシェ

ビオ・マルシェが定期便で届ける野菜はすべて100%オーガニックで、安全に口に入れられるものばかりです。
4つの野菜セットから選べるため、果物を多くしたい、卵も欲しい、根菜も増やしたいなどの要望に合いやすいです。

また、野菜以外の牛乳や肉、魚介類から、レトルト食品目、お酒、洗剤などの日用品目まで幅広く購入できます。
1,500点以上の商品目があり、有機農産物や有機加工食を扱っているため、安心して利用できるサービスです。

定期便セット内容農薬・肥料購入できる食材
多彩セット(8~9品目)
旬の野菜・果菜・根菜
3,290円 ⇒1,500円でお試し
フルーティーセット(7~9品目)
旬の野菜・果菜・根菜・果物
3,290円
いきいきセット(7~9品目)
旬の野菜・果菜・根菜・果物・平飼い卵
3,340円
ゆうきだいすきセット(8~9品目)
旬の野菜・果菜・根菜・果物少量ずつ
2,790円
有機JAS認証済
100%オーガニック野菜
・肉、ハムやソーセージ
・魚介類
・パン
・牛乳
・卵
・レトルト食品目
野菜宅配は目的に合わせて上手な活用を

一人暮らし、夫婦暮らし、子どもや祖父のいるご家庭では、それぞれ重視したいポイントが異なるため、相性の良い野菜宅配サービスを選ぶことが大切です。

野菜宅配サービスごとにこだわりのポイントが異なりますが、ただの利便性だけではなく体に良いものを継続して摂り入れるために野菜の定期便を利用するのが理想的です。
栽培方法から出荷までこだわり、丁寧に作り上げた新鮮な野菜が届く宅配サービスを利用し、普段の生活に彩りを添えていきましょう。